|
製品概要
 
 
写真はクリックで拡大します
ネフガード協和(顆粒)
ベビーチョコみたいな粒状のネフガードもあります。
【原材料】
ヘルスカーボン(植物性活性炭、アルギン酸カルシウム)
400mg×50本・スティック入り
使用量 |
体重 |
使用量 |
〜5kg |
1スティック |
6kg〜10kg |
2スティック |
11kg〜20kg |
3スティック |
21kg〜30kg |
4スティック |
31kg〜 |
5スティック |
|
【特徴】
●ヘルスカーボンは植物を原料として作られており、
自然派の活性炭です
●吸着力が強く、分子量10090,000位までの物質を
吸収します。多孔性構造であるため、
有害物質(ダイオキシン、VERO毒素など)・毒物などを
容易に取り込み吸着・除去します
●高分子化合物(タンパク質、炭水化物、脂肪)を
ほとんど吸着しない
●継続して食べてもほとんど便秘をしません。
有害物質・毒物を吸着し分解されずに大便とともに排泄されます。
●無機の酸・アルカリは吸着せず、PH値を変化させないので
消化酵素に影響を及ぼしません。
●アルギン酸の包接により、食材に直接吸着しません。
●腸肝循環する有害物質を吸着・除去し、再び体内に
吸収されることを防止します。
とのことです。
ちなみに、コバルジンは医薬品、ネフガードはサプリメントです。
レビュー
 
ネフガード協和 写真はクリックで拡大します
いとしい日々@kaoriさんから、ゆうたろう君の置き土産の
ひとつとしていただきました。
監督には医薬品コバルジンを継続して使っているのだけど、
ネフガードの相性を試してなかったので、ありがたく
試させていただきました。
ネフさんのほうが若干お値段が優しいので、相性がよければ
こっちにしてもいいかな〜と思っていたし。
相性といっても、こまめに血液検査をしているわけではない監督。
検査結果で決めるというよりは、便がどうなるか、という相性しか
判断材料にはないのですが^^;
(コバルジン、ネフガードともに効果の出やすい体質というものも
あるらしい??)
 
無味・無臭。
フードにかけてしばらく経つとごはんがまっくろけ〜
溶けているというか、粒子がばらけて広がっているのかな。
白い紙の上でネフガードを擦ると、細かくなって広がるかんじ。
虫眼鏡で見てみたら、さすが炭だけあって穴だらけな様子が
よくわかりました。
コバルジンは小さすぎて、穴の様子はよくわからないんだけどね〜
顆粒といってもコバルジンに比べて粒が大きいから、
つい多目にかかってしまうせいか?
ネフガードのほうがコバルジンよりも便秘になりにくく
寧ろ下り気味になることが多いらしいとは耳にしていたけれど、
監督の場合1週間も経過しないうちにうんちが出にくくなってしまった。
残念だけれど、監督には合わないっぽい〜
ネフさん愛用のお友達にお送りさせていただきました。
入手 楽天最安値
処方食・療法食をお安く購入できるお店のリンク
|
|
ねこえさレビューと
ちび監督のごはん
●処方食コーナー
製品概要とレビュー
●処方食の工夫
********
●一般キャットフード
製品概要・レビュー
市販のおやつ・ふりかけ
トッピング
********
手作りの猫ごはん
********
猫のごちそう
市販のおやつ・ふりかけ
トッピング
だいすきなおやつ集
********
番外編
レビューについて
猫缶ローテーション!フリージングのススメ
カリカリ、
キャットフードの保存
|