な
|
ナイアシン ないあしん
ニコチン酸とニコチン酸アミドの総称で、ビタミンB3ともいう。水溶性ビタミンのビタミンB複合体の一つで熱に弱く、糖質・脂質・タンパク質の代謝に不可欠なものです。 皮膚の代謝に関与し、肌あれ・口内炎の緩和に役立ちます。
|
菜種油 なたねあぶら
→キャノーラ油
|
鉈豆 なたまめ
良質なタンパク質以外にも、アミノ酸、ミネラル、食物繊維、サポニン、コンカナバリンA、ポリフェノール、鉄分などが含まれており、健康茶として人気。腎機能の向上や、若ボケの予防、ストレス解消などに効果があるといわれている。健康効果を期待して摂取するには、お茶がいちばん吸収率が良いそうです。
●農林水産省 なた豆には毒性があると聞くが、本当か?
●botanical garden なた豆 なた豆の生えている様子の写真が見られます
●やまけんの出張食い倒れ日記 福神漬けを作ろう
なた豆って、福神漬けのアレだったのですね!
|
■→楽天でなた豆 なた豆茶を見てみる
たくさんあって迷います。試してみたいもののひとつ。 |
ナトリウム なとりうむ
塩化ナトリウム・重炭酸 ナトリウム・リン酸ナトリウムとして体液中に存在している。 →塩
ペットフードの場合、食材中のナトリウムで必要な量が摂取できるといわれ、敢えて加える必要はなさそうです。
|
|
ナチュラルフード なちゅらるふーど
人間が食べられる食材を使用し、人工/合成香料・着色料を添加していないフードのこと。(・・・と、私は思っている)但し、ナチュラルフードと謳えるための基準や法律はない。自然食・ナチュラルフードとあっても実際はメーカーの判断によるところになっているのが現状みたいです。
|
ナチュラルフレーバー なちゅらるふれーばー
→天然香料
|
生利 なまり節 なまり なまりぶし
かつお節を作る工程の中途製品で、生切りしたものを煮熱しただけか、煮熱後一回焙乾したもの。
含有水分値が高く長期保存は出来ない。
●柳屋本店 鰹節の製造過程 鰹節の生産加工のようす。職人さん、シブイ。
|
に
|
肉骨粉 にくこっぷん
「肉骨粉等」とは、飼料に係る肉骨粉、肉粉、臓器粉、骨粉(骨炭(骨を空気
を遮断し熱分解(約800℃以上で8時間以上加熱)して炭化させたもの)及び骨灰(骨を空気の流通下で燃焼(1000℃以上)したもの)を除く。)、血粉、乾燥血漿、その他の血液製品、加水分解たん白、蹄粉、角粉、皮粉、魚粉(製造工場において魚粉以外の動物性たん白を使用しないことが確認されたものを除く。)、羽毛粉、獣脂かす、第2リン酸カルシウム(鉱物由来のもの並
びに脂肪及びたん白質を含有しないものを除く。)又はゼラチン・コラーゲン(皮由来のもの及び一定の処理がなされたものを除く。)をいうんだそうです。
●月報 畜産の情報 肉骨粉とレンダリング産業の現状
|
肉粉 にくふん
以下、農林水産省の資料より引用
ペットフード原料として利用可能な獣脂かす( 肉粉) の条件
1 . 食用脂身のみが原料とされていること。
2 . ペットフード原料としてのみ利用されること。
3 . 食品製造施設・工程で製造された獣脂かすであること。
4 . 肉粉の場合は3 . の獣脂かすのみから専用の工程で製造されること。
5 . 1 〜 4 に適合していることを確認できる記録が整備されていること。
6 . 獣脂かす( 肉粉) について、肥飼料検査所がその原料、工程等を確認する。
ペットフードに係る製造及び出荷
肉粉等を含むペットフードの製造及び出荷は、(独)肥飼料検査所が製造基準に
適合することを確認した製造事業場に限る。
ペットフードの製造基準
家畜用飼料工場との分離
供給管理票が携行されている肉粉等のみの受入れ及び供給管理票の回付
肉粉等の受入記録の作成
肉粉等の使用、製品の製造及び出荷の記録
店頭販売用の最終製品の出荷に限定
現在、犬、猫等のペットに食用の牛肉等が給与されているが、食用の脂
身から食用脂を抽出した残りかすである「獣脂かす」及びそれから製造し
た「肉粉」をペットフードの原料として利用することとする。
●引用元 ペットフード原料としての動物由来物質の取扱いについて pdf
pdfで重いけど、見る価値あります。意外と日本の規制は厳しいね。
|
|
肉類 にくるい
肉そのものを指すこともあるだろうけれど、一般的にイメージする肉とはちょっと違うこともあるみたい。以下、ペットフード工業会のサイト ペットフードーの原材料一覧より引用
肉類:新鮮なまたは適正な方法により保存されてある哺乳動物・家禽類等の生肉、肉体部分、並びに上記動物の体または体の一部から生じる全ての副生物及びその加工物
とのこと。
「肉類」との表示があったら、動物の種類や部位は不明、ってことですね。ミートミール(肉粉)やチキンミール、フィッシュミールやチキンダイジェストなどを肉類として一括表示していることもあるようです。
|
肉副産物 にくふくさんぶつ
汚染されていない、かつ精製されていない動物の組織のこと。肺、脾臓、腎臓、脳、肝臓、血液、骨、胃腸(含有物は除く)などのこと。 毛、角、歯やひづめは含まれない。
●(社)日本畜産副産物協会
●畜産の情報 EUにおける畜産副産物をめぐる情勢と規則の概要について
日本でもEUでも、病死の動物等は肉副産物には含まれません。
|
ニコチン酸、ニコチン酸アミド にこちんさん にこちんさんあみど
→ナイアシン
|
ニシン にしん
なんだかね、大きな鰯ってかんじのお魚。
ニシンはビタミンA、D、B12を大量に含んでいます。また不飽和脂肪酸も豊富であり、含有量は脂肪量に大きく左右されます。
●ノルウェーシーフード おさかな事典 鰊
ニシンの絵と豆知識、栄養の解説。
|
煮干 にぼし
→いりこ
|
乳酸カルシウム にゅうさんかるしうむ
カルシウム強化の目的や調味料として、また食材の煮崩れ防止に添加する食品添加物です。材料表示には「乳酸カルシウム」(物質名)または「乳酸Ca」(簡略名)の表示、もしくは用途により一括名で「調味料(有機酸)」、「膨脹剤、膨張剤、ベーキングパウダーまたはふくらし粉」と表示できます。
但し、カルシウム強化目的(調整粉乳を除く)として使用する時は、表示を免除されます。さまざまな食品に添加されています。安価でカルシウム純度が高いらしい。
●武蔵野化学研究所 乳酸カルシウム
|
ニンジン にんじん
にんじんはカロチンの豊富な野菜。カロチンは油に溶ける脂溶性ビタミンで、油と一緒に取ることでビタミンAとしての吸収率がより高くなり ます。カロチンの吸収率は、生のにんじんで10%、ゆでた場合で30%、オリーブオイルなどの油を使うと50%〜70%とかなり差がでます。そのため、カロチンを上手に摂るには油と一緒に食べることが大切です。
●100万人の野菜図鑑 にんじん
|
ニンニク にんにく
ペットの免疫機能維持に役立ち、腸内の寄生虫駆除にも効果アリらしい。
ペットフードには、健康増進と 防虫の為に使われているようです。
ペット用のにんにくサプリもあるね。にんにくは猫にあげちゃだめ!とも言われるけれど、一度にたくさん食べなければむしろ体にいいみたい。
|
■DENES ガーリックタブレ |
ガーリックタブレ
\2940
|
ニンニクの持つ天然の抗生物質特性が炎症を静め、免疫力を高めます。胸部内臓の感染を防ぐのに役立ち、咳、気管支炎、蓄膿症、カタルなどの呼吸器系のトラブルを抑えます。また、消化を促進し腸内の有益な菌を維持・強化します。アレルギー、湿疹、炎症などの皮膚のトラブル抑え、皮膚・被毛の改善・改良を助けます。更に、ニンニクの揮発性油が皮膚表面に到達して蚤の予防にも有用です。
|
ぬ
|
|
ね
|
ネギ類 ねぎるい
猫さんにあげてはいけないと、有名。理由は赤血球を溶かしてしまうそうです。
●gooペット 与えてはいけない食品リスト
|
の
|
海苔 のり
海苔好きな猫さんて多いですね。
海苔にはビタミンB群、ミネラルは体内に新陳代謝を促すヨードと亜鉛、また、カルシウム、鉄も含まれています。乾燥した青海苔は甘海苔についでβ-カロチンが多く、ビタミンB群、カルシウム、鉄も多く含まれます。海藻にはアルギン酸という食物繊維が多く含まれるので、血圧や血糖値、血中コレステロールなどを低下させる働きがあります。海苔は素晴らしい食品ですが、猫さんには大敵の、尿路結石(ストラバイト)の元となるマグネシウムや腎臓に負担をかけるリンもたくさん含んでいます。あげすぎは禁物です。また、味付き海苔はあげないようにしましょう。
●海苔ジャーナルエクスプレス
「海苔の栄養価と成分」のところにマグネシウムやリンの値が掲載されています。海苔の情報たっぷり。海苔ジャーナルっていう名前にキタ。しかも、エクスプレス!スキです。
|