|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アニモンダ製品のレビューについて(ブログ記事にとびます) 写真アイコンをクリックで個別のコーナーに飛びます
|
フォムファインセレクト チキンフィレ・ホワイトツナ ![]() ![]() ![]() ![]() 写真はクリックで拡大します このページにある写真の転載は自由です。 (拡大写真を含みます) 【原材料】 |
チキンフィレ(83%)、ホワイトツナ(17%) 【成分】 粗蛋白 12% 粗脂肪 1.5% 粗繊維 0.3% 粗灰分 1.5% 水分 82% 61kcal/100g ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真はクリックで拡大します このページにある写真の転載は自由です。 (拡大写真を含みます) 鶏肉ベースのパウチ。 監督がお肉キブンとなったので、あけてみましたー。 つるっとお皿に出してみると やっぱり見た目はフツー、ごくフツーなんだな。 ナイフで切ってみるとお肉の身がすごーくしっかりしてるってことに 気がつくのですが、一般的なササミのパウチと ものすごい差、って感じでもない。 ツナの身がすごく綺麗な色をしてて、 しろっぽい部分・ピンク色の部分があるケド これも一般的なささみ・マグロ白身のパウチと比べて すごい差を感じる、ってほどではない。 だけど、一口食べると・・・ その差は、歴然^o^; ナンダコノ、トリのコイアジハ。 鶏は若鶏ではなくそれなりに成育した鶏を使っているのでしょう、 身はかために締まっていて味が濃い。 ゼリーの部分もとっても鶏の味がして、それでいて臭みがない。 確かに開封したときの鶏の香りも素晴らしいノダ。 へんなにおいが全然ない。 このパウチはホワイトツナ入りなので、ツナも入っていますが 味は、すごく鶏・・・ダナア。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真はクリックで拡大します このページにある写真の転載は自由です。 (拡大写真を含みます) ちびこさん、トリの濃い味ですよ〜、とお出ししてみる。 監督、ぴゃっ、と起きて舐め始め。 ゼリーのとこばっかりを召し上がる。 お、お肉は。。。?! ちびこさん、 「トリのダシ味の、おいしいトコだけ」 が食べたいそうです・・・ とらちゃんに、監督が残した具の部分をお出ししてみると。 そのままでは、いやんなんだって。 ほんのちょっとだけ、オカカをかけたら 飛びついた。。。 そして、監督が残した具の部分をサッサと食べ切ってオカワリ要求。 オカワリはオカカを必要としなかったところを見ると 食べはじめのキッカケに、オカカが必要だったってことなんでしょうか。 世話人的には、じゅうぶんにトリの香りだけでいけそうに思うのにな。 とらちゃんがオカワリしちゃったので、母上の分が・・・ 母上、ごめんねー。 ![]() 提供元 ジャーマンペット ▲アニモンダ試食レビュー全体のトップへ ▲フォムファインセレクト(パウチ)試食レビューのトップへ フォムファインセレクト チキンフィレ・チーズ ![]() ![]() ![]() 写真はクリックで拡大します このページにある写真の転載は自由です。 (拡大写真を含みます) 【原材料】 |
チキンフィレ(89%)、チーズ(11%) 【成分】 粗蛋白 12% 粗脂肪 1.5% 粗繊維 0.3% 粗灰分 1.5% 水分 82% 61kcal/100g ![]() 提供元 ジャーマンペット ▲アニモンダ試食レビュー全体のトップへ ▲フォムファインセレクト(パウチ)試食レビューのトップへ フォムファインセレクト チキンフィレ・ハム ![]() ![]() ![]() ![]() 写真はクリックで拡大します このページにある写真の転載は自由です。 (拡大写真を含みます) 【原材料】 |
チキンフィレ(91%)、ハム(9%) 【成分】 粗蛋白 12% 粗脂肪 1.5% 粗繊維 0.3% 粗灰分 1.5% 水分 82% 61kcal/100g ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真はクリックで拡大します このページにある写真の転載は自由です。 (拡大写真を含みます) パウチをあけるといいにおい〜♪ ローストチキンみたいなにおい♪ 見た目見慣れた、フツーの鶏のパウチに見えますけど・・・ においが全然チガーウ。 うん、たぶん風味付け・味付けがないせい。 この圧倒的な違いは、材料のにおいしかしないからなんだろうな。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真はクリックで拡大します このページにある写真の転載は自由です。 (拡大写真を含みます) ナイフで切ってみたり^^ 鶏肉は大体2cmくらいの長さにカットされていて、 ゼリーをほぐすと猫さんが食べやすい感じに。 ハムも見えます。 世話人、ひとくち。 鶏のかおりがとってもするんですが、口の中に入れたら やっぱり、鶏の濃い味。 脂肪は少ないけれど、ゼリーからは 鶏の脂肪の香ばしい甘い香りもあり、ゼリーにもしっかりと 鶏の味が。 お肉はしっかりと弾力があって、噛み応えあり。 しょっぱくはないけど、ハムのポークの味が、 全体に深みを出しています。 くどさ・くさみが全くありません。 ううう・・・ 見た目はフツーなんだけど。 やっぱり、違う。 うまいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真はクリックで拡大します このページにある写真の転載は自由です。 (拡大写真を含みます) 監督に。 ちびこさん、ハムが入った鶏さんですよ。 お出ししたとたん、食べ始める^o^/ ぴかぴかのお皿。 2回、3回、4回とお出ししましたが、毎回ほぼ完食。 気に入ったようです。 ぐれちゃんに試食してもらうこともなく^^; 監督が全部食べてしまいました。 母上、すまぬ。。。 提供元 ジャーマンペット |
![]() ▲アニモンダ試食レビュー全体のトップへ ▲フォムファインセレクト(パウチ)試食レビューのトップへ フォムファインセレクト チキンフィレ・ハマグリ ![]() ![]() ![]() ![]() 写真はクリックで拡大します このページにある写真の転載は自由です。 (拡大写真を含みます) 【原材料】 |
チキンフィレ(91%)、ハマグリ(9%) 【成分】 粗蛋白 12% 粗脂肪 1.5% 粗繊維 0.3% 粗灰分 1.5% 水分 82% 61kcal/100g ![]() 提供元 ジャーマンペット |
▲アニモンダ試食レビュー全体のトップへ ▲フォムファインセレクト(パウチ)試食レビューのトップへ フォムファインセレクト チキンフィレ・卵・アロエベラ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真はクリックで拡大します このページにある写真の転載は自由です。 (拡大写真を含みます) 【原材料】 |
チキンフィレ(90%)、卵、(5%)、アロエ(5%) 【成分】 粗蛋白 12% 粗脂肪 1.5% 粗繊維 0.3% 粗灰分 1.5% 水分 82% 61kcal/100g ![]() 提供元 ジャーマンペット ▲アニモンダ試食レビュー全体のトップへ ▲フォムファインセレクト(パウチ)試食レビューのトップへ フォムファインセレクト チキンフィレ・鯛 ![]() ![]() ![]() ![]() 写真はクリックで拡大します このページにある写真の転載は自由です。 (拡大写真を含みます) 【原材料】 |
チキンフィレ(83%)、鯛(17%) 【成分】 粗蛋白 12% 粗脂肪 1.5% 粗繊維 0.3% 粗灰分 1.5% 水分 82% 61kcal/100g ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真はクリックで拡大します このページにある写真の転載は自由です。 (拡大写真を含みます) でたでた、パウチ製品。 早速開封〜、まずはお刺身では監督、けっこうスキな鯛入りから。 封を切ると、パッと見、フツー・・・ 見慣れた光景。 なんだけど・・・ 白っぽいゼリーに包まれた具材は・・・においが、少なっ。 驚くほど淡白なにおいのなかに、フォムファインステンシリーズの においが微かにする。 鶏はほぐれています。 食べてみると・・・ 鶏はブロイラーのにおいがなくて、味は半分くらいは抜けて ゼリーに入っている様子。 鶏の身はしまっていて、噛み応えあり。 鯛は細かくなっていて、ところどころに見えます。 写真でも少し赤い斑点に見えたりするのが、鯛の部分。 ゼリーは、プリプリというよりはさっくりした寒天状の食感。 ふ〜ん、あっさり。すっきり。 あんまりにおいも味も、上品で拍子抜けです。 後味に残りなくすっきり。 喉の奥にほんのり、鶏の味。 味付けや香り付けは一切感じませんでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真はクリックで拡大します このページにある写真の転載は自由です。 (拡大写真を含みます) ちびこさ〜ん、あっさりのトリとタイですよ〜、とお出ししてみる。 おっ、という感じで食べ始め・・・ 初回、けっこうな量をお召し上がりに^o^/ やっぱし、鯛はすきなのかな〜。 で・・・ 2回目からは何故か食べてもらえず。 上品なつくりだけに、開けたて以外はにおいが落ちてしまうのか?? ちびこさん、開けたて限定か・・・世話人、苦しい@@ ![]() 提供元 ジャーマンペット ▲アニモンダ試食レビュー全体のトップへ ▲フォムファインセレクト(パウチ)試食レビューのトップへ アニモンダanimonda試食レビュー |
■インテグラ(療法食) ■フォム・ファインステン(アルミトレイ) ■フォム・ファインステン・セレクト(パウチ) ■カーニー肉缶 ■クイジンヌ ■カーニーオーシャン ■カーニー/レケル お魚缶 ■ラフィーネ・パテ/ラフィーネ・ラグー ■ラフィーネ・フレッシュテリーヌ ■ラフィーネ・スープ ■ブロッコニス ■ドライフード ●主原料が肉 ●主原料が魚 ●汁気多目 ●ふんわりムース状 ●低蛋白 ●療法食 ●仔猫用 ●成猫用 ●シニア用 処方食レビュー 処方食の工夫 ちびこと管理人のねこえさレビュー 手作りの猫ごはん ちびこのおやつ スタジオアルテの猫監督 ちびこのごはん スタジオアルテの猫監督ちびこの部屋 |