|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ねこえさレビューと ちび監督のごはん ●処方食コーナー 製品概要とレビュー ●処方食の工夫 ******** ●一般キャットフード 製品概要・レビュー アイシア アイムス Azumira アズミラ アニマルワン animonda アニモンダ Aboderm アボダーム アーテミス ARTEMIS アン ann. イースター いなばペットフード INNOVA イノーバ EUテクニカル ANF 快適ねこ生活 カインズホーム CaliforniaNatural カリフォルニアナチュラル Caster&pollux キャスター&ポラックス Countryroad カントリーロード grauグラウ GREENFISH グリーンフィッシュ 三洋食品プリンピア ジェムコ specificスペシフィック Solidgoldソリッドゴールド たまめいと とり農園 ナチュラルバランス NaturalBalance 日清ペットフード 日本ペットフード Nutro ニュートロ ニュートラ NUTRA ネスレピュリナ はごろも 徳岡商会 ピナクルPINNACLE CAT HILL'Sヒルズコルゲート FORZA10 フォルツァ10 フーズリンクス フリントリバーランチ PROPAC プロパック ペットライブラリー ペットライン ベッツチョイス ベッツオールナチュラル ペティオ ボッシュbosch ザナベレ HolisticRecipe ホリスティックレセピー Denesディーンズ デビフペット ドゥ ロイヤル キャット Do Royal Cat マスターフーズ 森乳サンワールド 吉岡油糧 ヤラーYARRAH ライオン ロイヤルカナン ユニチャーム その他国産 その他外国 市販のおやつ・ふりかけ トッピング ******** 手作りの猫ごはん ******** 猫のごちそう 市販のおやつ・ふりかけ トッピング だいすきなおやつ集 ******** 番外編 レビューについて 猫缶ローテーション!フリージングのススメ カリカリ、 キャットフードの保存 グリーンフィッシュ ツナ玄米ハーブ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真はクリックで拡大します 【原材料】 |
ツナ(60%以上)、玄米、植物性オイル、植物性ゼラチン、 タウリン、ハーブ(アーティチョーク、ローズマリー、ミルクシスル)、 ビタミン及ミネラル、ビタミンE配合 【成分】 粗たんぱく質 14% 以上 粗脂肪 3%以上 粗灰分 1.5%以下 粗繊維 2%以下 水分 78%以下 日本語シールをはがしてイタリア語を見ようと思ったけど、 ムリー!破れたー^^; 残念。 結構前から何個もあけていたのに、レビューまだでした。 書いたと思ってた^o^; ・・・こういうコトけっこう多い・・・。反省。。。 パッカンしたら磯の香りのような、海藻のような、濃いツナのような香り。 食べる前からしょっぱそうな味を想像してしまうのは、ニンゲン^^ こういうにおいの食品は、大体しょっぱいので そんな気がしちゃったりなんかしちゃったり。 常温だとねばぁ〜っとしてて、栗キントンくらいのねばり。 細かくほぐれたツナは密につまっています。 ひとくち。 しょっぱくはないけど、魚の味が濃く、苦味あり。 すごい清涼感のある味〜。 で、で、お汁を口の中でゆっくり味わうと ホノカにアーティチョークの香り、確かにあるかもっ。 そしてお汁に苦味あり。 玄米は、口に残らず、ツブツブ感はそうでもないと思います。 ふーん。 おいしい・・・かも。 ちびこさんはたまにお出しすると最初だけは食べます。 とらちゃんは、食べナイ^o^; ぴか:★★★ ちょっとくどいかも。でもおいしいかもかも。 ちび:★★★ うん、たべるよ〜。 とら: いらにゃいにょよ。 購入店 いぬたま&ねこたま いちごさんからもいただいて、たくさん試すことができました。 ありがとうございました。 総合栄養食?一般食?不明。 ▲グリーンフィッシュGREENFISHのトップへ戻る グリーンフィッシュ ツナ米オリーブハーブ缶 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真はクリックで拡大します 【原材料】 |
ツナ(60%以上)、米、オリーブ、植物性オイル、植物性ゼラチン、 タウリン、ハーブ(アーティチョーク、ローズマリー、ミルクシスル)、 ビタミン、ミネラル 【成分】 粗たんぱく質 14% 以上 粗脂肪 3%以上 粗灰分 1.5%以下 粗繊維 2%以下 水分 78%以下 日本語シールをはがしてイタリア語を見ようと思ったけど、 ムリー!破れたー^^; 残念。 パッカンしたら米いっぱい。 米がすごい白い〜っ。 かためというか、ねばりけのつよいゼリー。 やっぱりコンブっぽいにおいがあるなあ。 米が多いけど、オリーブはたくさんは見当たらない。 ハーブのようなクスリのような清涼感のある味と香りあり。 魚のにおいも濃厚。 ねば〜っとしたお魚ゼリーは口の中で若干とけ、 後味に、コンブを噛んだ後のような旨みがあり、それが のどの奥にかなり残ってちょっとくどいカモ。 うーん、やっぱりスーパービックリ缶を思い出す味だなあ。 オリーブ入りのこの缶はかたさもこんなだし。 ビックリ缶はこういう後味はないんだけども。 監督に。 ふむ〜、まあ食べる。 舐め食べの監督なので、こんなふうにかためごはんは 盛り付けに工夫が必要。 たまにお出しするのにはいいかも? 保護中だったとっとちゃん(現在は茶々ちゃん)にも。 おいしいわ〜、とあっというまに40gを。 その後続けると食べかたは落ちましたがけっこうスキらしかったです。 ぴか:★★★ ちょっとくどいかも。でもおいしい。 ちび:★★★ うん、たべるよ〜。 とっと:★★★ むはむは〜♪ とら: いらにゃいにょよ。 購入店 いぬたま&ねこたま 総合栄養食?一般食?不明。 ▲グリーンフィッシュGREENFISHのトップへ戻る グリーンフィッシュ ツナ・ハーブ缶 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真はクリックで拡大します。 【原材料】 |
ツナ(60%以上)、植物性オイル、タウリン、 ハーブ(アーティチョーク、ローズマリー、ミルクシスル)、 ビタミン、ミネラル 【成分】 粗たんぱく質 12.0% 以上 粗脂肪 2.0%以上 粗灰分 1.5%以下 粗繊維 0.3%以下 水分 81%以下 ドキドキの初購入。 アーティチョークが入っているなんて、おいしいんだろうかな〜と アーティチョーク好きな世話人は期待〜 日本語シールをはがしてイタリア語を見ようと思ったけど、 ムリー!破れたー^^; 残念。 パッ缶してみると、見た目アニモンダのツナに色は似てるみたい なんだけど、ゼリーの色が違う〜 グリーンフィッシュは透明度高め。 あと、ゼリーって感じ。プルプルしててやわらかめのゼリー。 かなり海藻のにおいがします。 どんな味ー??? ひとくち。 おおっ、確かにハーブのようなクスリのような 清涼感のある味と香りあり。 魚のにおいも濃厚。 後味に、コンブを噛んだ後のような旨みがあり、それが のどの奥にかなり残ってちょっとくどいカモ。 アーティチョークは、わからない・・・ 時々、薄切りになった骨?が入っている。 白くて大きさは直径7ミリくらい。 で、、、 なめらかな舌触りは、温めたスーパービックリ缶に似ている??? そんな気がする・・・ 冷たいビックリ缶はちょっとかためなんだけど、 温めたらこのくらい(グリーンフィッシュ)くらいのかたさになるし。 独特のハーブの香りと、コンブのような後味がなければ ビックリ缶になるような気もする。 あ、ビックリ缶もコンブっぽい味はあるんだけど〜 グリーンフィッシュも、ナカナカおいしいです。 で、監督にお出ししてみると。 初回、開けたてなのにあんまし食べない・・・ ビックリに負けたか??グリーンフィッシュ・・・と思っていましたが 次の日リベンジ。 食べたー!! モリモリ食べて、おかわり^-^ 2杯食べてくれましたー!! 3回目は、フツウに食べました。 気分にマッチしたら、たくさん食べてくれそうなフード。 ちょっと高いけどまた買おうかな^0^ ぴか:★★★ ちょっとくどいかも。でもおいしい。 ちび:★★★★ ワタシがオカワリするのはかな〜り珍しいのだー!! 購入店 いぬたま&ねこたま 総合栄養食?一般食?不明。 ▲グリーンフィッシュGREENFISHのトップへ戻る グリーンフィッシュ ドライ プレミアムキャットフード ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真はクリックで拡大します 【原材料】 魚(サバ、イワシ、ニシンetc)、トウモロコシ、米、コーングルテン、 粗びき小麦粉、植物性オイル、ハーブ(アーティチョーク、ローズマリー、 ミルクシスル)、イースト菌(ビール酵母)、各種ミネラル、 ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、パントテン酸、ビタミンH、 ビタミンK、ビタミンPP、ビタミンB12、葉酸、コリン、鉄、 ヨウ化カリウム、銅、セレン、亜鉛マンガン 【成分】 粗たんぱく質 30%以上 粗脂肪 13.5%以上 粗繊維 2.4%以下 粗灰分 7.2%以下 水分 8%以下 カルシウム 1.3% マグネシウム 0.09% リン 1.2% 輸入元サイトには、 穀物、地中海の魚、植物性粗たんぱく質エキス、植物性オイル、 コーングルテン、薬草(ローズマリー、アーティチョーク、 ミルクシスル)、イースト菌(ビール発酵菌)、ミネラル、 ビタミンEによる保存GreenFishCat はあらゆる種類およびサイズの 成猫向けのバランスのとれた完璧なドライフードです。 習慣性はまったくありません。よりよい健康を維持し、 肉や副産物に対するアレルギーの危険性を完全に除きます。 GreenFish Catの基本ダイエットには、食品アレルギーや 不耐性が原因の症状を示す動物に対し、治療目的の薬品との 併用による佐薬的な役割もあります。 とありました。 リン、ちょっと高めかな。でも水分が少ないしな。 平べったくて丸っぽいオニギリ型。 開封したとき、一瞬「銀のスプーン」とにおいが似ているかな? と思ったけど、そうでもないかなあ?? かじってみると詰まった、薄さの割りにかための粒。 お魚のカリカリってことで、味を期待してたんですが 案外魚の味は薄いように思う。 ローズマリーか??微かにくすりっぽいにおい?? 後味にコーンの香りもしてなかなかおいしいのではないかしら〜 監督には1週間お試し。 いつものカリカリbarに追加してみた。 が・・・ ほとんど減ることはナカッタ。 残念。 サンプル、2袋買ったのになあ〜 ほとんど減らずでした。なんでだろ〜 ぴか:★★★ 大きめの粒。 ちび:★ いらにゃいよ。 サンプル購入店 いぬたま&ねこたま 総合栄養食?一般食?不明。 ▲グリーンフィッシュGREENFISHのトップへ戻る
| 処方食レビュー 処方食の工夫 ちびこと管理人のねこえさレビュー 手作りの猫ごはん ちびこのおやつ スタジオアルテの猫監督 ちびこのごはん スタジオアルテの猫監督ちびこの部屋 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||